おうちをカフェに変える紅茶

大阪・高槻のはずれの紅茶教室/オンランストア「always*always」主宰が綴る、おうちをカフェに変える秘訣など

おうちでカンタンに&ティーバッグで出来る 濁りも渋みもない美味しいアイスティーのいれ方♡ #2

おうちでカンタンに&ティーバッグで出来る
濁りも渋みもない美味しいアイスティーのいれ方
  
ってハナシ、よむーー?
大木こだまひびき師匠風に)

 

 

f:id:alwaysalways:20180727111937j:plain

 

この記事 の続きです。

いれ方について書いていきます。

 

 Facebookで数日に渡って投稿したネタですが

記録もかねてコチラでリライトします。

 

 

always*always流アイスティーのいれ方(ティーバッグ編)
  
 1.ティーカップなどの容器にお湯をいれて温める。
    温まったらそのお湯は捨てる
   
 2.容器にティーバッグ1個を入れ沸かしたての熱湯をティーカップ1杯分注ぐ。
    フタをして15分抽出する
   
 3.ティーバッグを「そっと」引き上げる

 4.違う容器(カップなど)に氷を大量に入れて3.の紅茶液を一気に注ぎ、
   すぐに元の容器に液体だけ戻す
   
 5.4.を2~3回繰り返す

 

   
 1.について

コレはアイスティーに限らず、そしてティーカップに限らず、

美味しい紅茶をいれるためには欠かせないステップです。
  
この後、せっかく「沸かしたての熱湯」を

使うのに、ココを省いてしまうと

「沸かしたての熱湯」の意味がなくなって

しまうっていふね…( ノД`)シクシク…

 

容器が温まればいいだけなのでお湯の量はそんなに
いりませんが、必ず行ってください。
  
  


2.について

使うのは「ティーバッグ」ですが、極力

茶葉(リーフ)でいれるのと同じ状態を作るために、

お湯を注いだら何かでフタをします。

カップ&ソーサのソーサでも、その他小皿でも

なんならラップでも、なんでもいいです。

大切なのは

「十分に蒸らして抽出させるコト」なので。
  


そして、「沸かしたての熱湯」を使うのは…

美味しく抽出させるために、茶葉をティーバッグの中で

「ジャンピング」させたいからです。

   
「ジャンピング」って聞いたコトありますか?

紅茶の抽出中に茶葉がお湯の中で浮いたり沈んだりするコトを

ジャンピングと言います。

見た目のイメージはスノードームみたいなカンジです。

 

    
ジャンピングするコトで余すトコロなくお湯に触れ、

茶葉はその実力を発揮して抽出されます。
  


でね。

ジャンピングはお湯(熱)の対流を利用して起こります。


なので、

 ・キチンと沸騰していて

 ・十分に空気を含んでいる

という必要があるので、「沸かしたての熱湯」を使います。
  


コレが例えば沸かしすぎのお湯だったり

逆に沸騰前の温度の低いお湯だったりすると

上手にジャンピングさせられません。
  

 

茶葉にとってみたら

アタシ、もっとできるコやのに!

ジャンピングでけんから消化不良やないの!!
  


…みたいになります。

要は、もっと美味しくなれたのに、ってコト。
   
ジャンピングについて語りだすと

長くなるので、今回はこの辺で~。

  
フタをする意味

 &

沸かしたての熱湯を使う意味

 
のイメージがつけば、大収穫です♡
    
  
ところで、抽出時間覚えてますか?

はい、15分ね。

な・・・っがいっすねーーー。
  
ホットティーとして飲むなら

到底やってられない(笑)くらい

濃ゆーーーーーい抽出液が出来上がりますが

この後のステップで冷やしていく際に

ちょうどいい濃さになるので、臆せず15分抽出で!

 

 

3.について

ティーバッグで紅茶をいれる時に
 ・紅茶の中でティーバッグをじゃぶじゃぶする

 ・ティーバッグをぎゅうぎゅうして絞り出す
とか、なさっていませんか?   


もしなさっているなら

今すぐやめてーーーーーーーε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
 


「え?なんで??もったいないやん」

って思いました?
  
わかります、わかりますよ。

もったいないカンジ、しますよね?

  
でもね・・・今すぐやめて♡
  


上記の1と2を踏まえていれば、

ちゃーんと美味しく抽出されています。

 

じゃぶじゃぶしたり、ぎゅうぎゅうしたりして出てくるのは

「美味しさ」ではなく「いらなかった渋み・えぐみ」なんです。

   
ティーバッグで紅茶をいれる際にはホット/アイス関わらず

「そっと」引き上げましょう。
  


アナタの目の前のティーバッグを

信じてあげてください♡

 

 

4&5について

alwaysalways0624.hatenablog.com

コチラ↑でも書いたように

茶葉に含まれるタンニンやカフェインは、

急激に冷やされるのが好きではありません。
  
一番ポピュラーないれ方は手軽ですが

紅茶を急冷して、しかも紅茶に逃げ場を与えないので

クリームダウン(紅茶が白く濁る&しかも苦い)しやすい

状況になっています。
  

ですので、

15分抽出後の濃い抽出液を冷やしながら

濃度もいいカンジにするために4&5のような方法をとります。
  


「元の容器に液体だけを戻す」
つまり、最初はアツアツだった液体を氷通しをし、

冷やすけれども逃げ場を作ってあげる、というイメージです。
  


逃げ場を作ってあげているので

紅茶にしてみたら、クリームダウンしているヒマは

ありません。
    

このいれ方をする場合の
オススメの容器について次の投稿で書きますが
   


ボウルの上に氷をいっぱい入れたザルを置き

そこに抽出液をじゃーーっと入れる

→ボウルにちょっと冷えた液体がたまる

→それをまたザルの上からじゃーーーする

 (ザルの下にもボウルを忘れずに!))

という実質的な方法が、

ウチのお客さまには根強い人気です(*`艸´)
  
     
おうちなのだから

器具はおうちにあるものでいいんでないの?

と私は考えています。

  
要は

カンタンで 手軽で 美味しい

が最強だと思うんです。

特に、おうちでは♡

 

 

次の記事では
おまけ的な内容(おうちにあるモノでいいんだけど、
参考までにオススメの容器とか、甘味をつける
タイミングとかね)を書いていきます。

 

 

 

 

おうちをカフェに変える紅茶always*always

http://alwaysalways0624.jimdo.com

 

 

 

オンラインストア本日10%OFF!

alwaysalways0624.net

 

instagram

www.instagram.com